| 木造2階建(2×4工法) | |||
|---|---|---|---|
| 床面積 | ㎡ | 坪 | |
| 1階床面積 | 102.72 | 31.1 | ① |
| 2階床面積 | 56.556 | 17.1 | ② |
| 延べ床面積 | 159.276 | 48.3 | ③ |
| 吹き抜け床面積(天井2.1m以上) | 24.16 | ④ | |
| Q値用床面積:S ③+④ | 183.436 | 55.6 | |
| 気積 m3 :B | 435.72 | 132 | 吹抜を含む |
■ 間取り

■ 痛み具合
建物の痛みはすべて窓周りに集中している。高性能住宅にとって窓(サッシ)は気密を保持する上で最も重要な部材である。この部材の劣化により、高気密住宅から一転、すきま風が入る家となる。また、一部サッシはペアガラス内で結露していた。
(写真左)窓まわり 下地の腐食 (写真右)サッシのパッキンのヘタリ
| 痛み具合 | 窓 | 壁 |
|---|---|---|
| 全体に対する割合 | 90% | 5% |
| 取り換え必要か? | 必要 | 一部のみ必要 |
| 備考 | ガラスのくもり・不可動 | 素材自体は問題なし |
| 天井(屋根) | 吹き込みGW235 |
|---|---|
| 壁 | 高性能GW89+30mm |
| 床 | 吹き込みGW235mm |
| 窓 | 木製サッシLOW-Eペアガラス |